「iHerb(アイハーブ)」は、サプリメントや自然派コスメなどを取り扱う米国発の大手オンラインストアです。
価格の安さや取扱商品の豊富さから多くの日本人に利用されていますが、一方で「怪しい」「本当に届くの?」という不安の声も根強くあります。
この記事では、そうした疑念に対し、実際の仕組み・運営体制・信頼性を解説しながら、「iHerbは怪しいのか?」に真剣に答えます。
アイハーブとは何か?
何故か怪しいサイトかと思って今まで利用してなかったアイハーブでナウフーズのアダムや海外のダークチョコレートなど買ってみた。1週間くらい気楽に待つのが良さそうかな pic.twitter.com/7bQpL6TNrs
— Ede (@EdeOfficial_) January 24, 2023
アイハーブは1996年にアメリカ・カリフォルニアで創業され、現在では世界180カ国以上に製品を提供しているECモールです。
日本では特に、サプリメント・オーガニック食品・ナチュラルコスメの購入先として人気を集めています。
日本語対応の公式サイトがあり、注文や配送もスムーズ。カスタマーサポートは365日・24時間体制で日本語対応しており、海外通販でありながらも安心して利用できるよう配慮されています。
「アイハーブが怪しい」と言われる主な理由
恐らくアイハーブだかどっかのECサイトのパスが漏れててそこからカード情報漏れてるのだとしたら、全部のサイトのパス変えるしかなきし結構めんどいな😢
TEMUと提携始めたPontaもかなり怪しいから、まずはPontaとリクルートのアカウント消そう
それでまた不正利用されたら、ECサイトを疑おうかな
— こ (@bekkenko123) July 23, 2024
iHerbが「怪しい」と検索されがちなのには、いくつかの背景があります。
まず1つは「価格が安すぎること」。同じ成分の商品が日本の店舗価格より30%〜50%安いこともあり、「偽物なのでは?」という誤解が生じやすいです。
また、海外発送という点もネガティブな印象を与えがちです。国内ECに比べて到着まで日数がかかるケースもあり、初回利用者には不安材料になります。
さらに、梱包が簡素だったり、返金対応がストアクレジットだったりと、日本のサービス基準と異なる点も違和感の原因になっています。
実際の安全性と信頼性の裏付け
バッチ博士のフラワーレメディ✨
イギリスではブーツとかでも売っていたような?
アイハーブでサプリを買うついでにレスキューシリーズを買ってみましたが気持ちが落ち着く😳✨
怪しいって思っててごめんなさい🤭🙇♀️— mia (@miavicmia) September 8, 2024
iHerbはGoogle Trusted Storeにも認定されており、国際的に信頼されているサイトです。
商品の品質管理にも力を入れており、物流センターはGMP(適正製造基準)を取得済み。さらに、第三者機関による成分分析も実施しており、偽物が紛れ込む余地はほぼありません。
iHerbで取り扱う商品は、メーカーから直接仕入れており、中間業者を介さない分コストが抑えられているのが「安さの理由」です。つまり、「安い=怪しい」ではなく、仕組みによる合理性なのです。
筆者自身、10年以上にわたり数十回以上利用してきましたが、商品が届かなかったことは一度もありませんし、品質にも不安を感じたことはありません。
注意すべき点もある
日焼け止めは絶対ヤバいと思う。
制汗剤とかも。
日本の制汗剤はアルミニウムが入ってて、アイハーブのはミョウバンが入ってる。
どっちもヤバい。
あとさ、Ag+(銀イオン)とかも怪しいよね。
今浄水器でも洗濯機でもなんでも入ってるもんね。
そういえば洗濯機変えたって言ってなかったっけ?— 🫧稲恋🫧サプリ減らし中 (@inakoi_0276) April 21, 2025
iHerbが信頼できるからといって、まったくのノーリスクではありません。以下の点は特に気をつけるべきです。
- 関税の問題 16,000円を超えると関税や消費税が発生する可能性があり、割高になることがあります。
- 日本で未承認の成分が含まれているサプリメントもある 成分量が日本の基準より高いこともあるため、ラベルをよく確認する必要があります。
- 配送トラブルやパッケージ破損 海外からの発送なので、まれに液漏れや箱つぶれが起きることも。心配な方は少額注文から試すのがおすすめです。
結論:iHerbは怪しくないが、知識を持って使うべき
そうそう、亜鉛はアマゾンでも手軽に買えるから良いですね
ケルセチンは海外発送とかの怪しい奴が多くて微妙です私はアイハーブって海外の通販サイト使ってて、良さげな奴が安くて大量に買えるけどやっぱり届くの1週間後とかですね
— ひで 🗝️ 📛 (@hide653) September 21, 2023
iHerbは、安くて便利な海外通販の代表格であり、信頼性の高いプラットフォームです。
ただし、利用する際は「安さの仕組み」や「日本との違い」を理解し、トラブル時の対応方法も知っておくことが重要です。
サプリやコスメをお得に入手したい方には、非常に魅力的な選択肢ですが、成分チェックや配送条件など、少しだけ注意深く使えば、怪しいどころか、賢い買い物になります。
「怪しい」と思って敬遠していた方も、この記事を読んで少しでも不安が和らげば幸いです。
コメント