チョコザップ(chocoZAP)は、RIZAPグループが2022年7月に開始したコンビニジムスタイルのトレーニング施設です。
月額3,278円(税込)で24時間365日、マシンも美容サービスもすべて使い放題になります。
全国1,380店舗、会員数120万人超と、その手軽さとリーズナブルさで急成長中です。
“1日5分のちょいトレで習慣化”をコンセプトに、ジムに慣れていない人でも気軽に始められるのが人気の秘密です。
スーツ姿や普段着のまま立ち寄り、隙間時間で健康管理までできる点が支持されています。
気軽に始められる入会から利用までの流れ
チョコザップる pic.twitter.com/mas0TSg52I
— 世界一のダメ人間 (@UrFrkPzO609KutZ) July 16, 2025
スマホ完結で即スタート
まず公式サイトやアプリから会員登録は仮登録メールと認証コードの入力後、クレジットカードで決済すると即日から利用可能です。
月途中の入会でも日割り精算されるため、「来月まで待つ」という無駄もありません。
入会金や事務手数料は無料、解約にも違約金は一切ありません。
初めてでも戸惑わない利用導線
会員アプリに表示されたQRコードを入口にかざせば自動ドアが開き、マシンエリアや美容ルームに入れます。
トレーニングマシンは日本人向け設計でコンパクトサイズとなっており、多機能な体組成計とヘルスウォッチがスターターキットとして提供され、運動習慣や日々の健康状態を自動記録できます。
どんなサービスが使える?ジムから美容まで「全部コミコミ」
クーポン使用したら完全に無料になると、
勘違いをして、チョコザップを契約してしもた😭1ヶ月で退会出来ると思っていたら、あたしの場合は理由はわからないけど退会出来なくて、2ヶ月契約に…😱
折角なので通い始めたわ。… pic.twitter.com/qLPqRBGSeZ— 八前書店 萌猫堂📚🐈 (@moe_eva) July 11, 2025
12種類のトレーニングマシン
ショルダープレスやレッグプレス、トレッドミル、バイクなど全身対応の12種が常設されています。
初めてでもアプリの動画で操作を確認でき、短時間でも効率的に体を動かせる構成です。
セルフで利用できる豊富な美容室
セルフ脱毛、セルフエステ、セルフホワイトニング、セルフネイルが追加料金なしで利用可です。
専門家監修のプロ仕様機器が揃い、予約はアプリで簡単でジェルやプリコートは常備されており完全手ぶら対応です。
そのほかの無料オプション
-
ドリンクバー:プロテインドリンク・コラーゲン入り飲料も常備
-
マッサージチェア:医療機器認証済みの本格仕様
-
ワークスペース:コンセント・Wi‑Fi付きで「ジム+くつろぎ」利用が可能
-
シュミレーションゴルフ:手ぶらOK。スイング解析まで手軽に体験
これだけ豊富な内容が月3,278円でまとめて利用できる点が、多くの人にとって魅力となっています。
効果は期待できる?どんな人におすすめ?
最近チョコザップ入会したから練習終わりに洗濯待ちながらストレッチするワタシ
筋肉欲しいけどキツいし筋肉痛痛いし金かかるし重いし服入らなくなるしやらないとすぐ小さくなるんですよね
けど強くなるし何より美しいんですよね
まー、やったほーがいいよね pic.twitter.com/fsDXNdTuVW
— 高速(たかはや) (@mind_sicker) July 14, 2025
トレーニング初心者に特に適しています。
週に数回、5分ほどの頻度でも体力向上や筋力維持につながりやすく、習慣化しやすい構成です。体組成計・ヘルスウォッチでの計測がモチベーションになるという声も多く、「軽く運動+美容」という目的の人にもぴったりです。
実際のユーザーからは「体重変化より習慣化が一番の効果」「肌の調子がよくなった」という喜びの声が出ています。
コスト感はいくら?他ジムと比べたメリット
FitPlace24の内覧見学してきました。設備も広さもチョコザップの5-6倍あり、これで月2980円(税別)なら、最高すぎる。シャワー🚿はないけれど、十分ですわ。 pic.twitter.com/2T17SN7Mk0
— イデツヨ商事 (@ideshoji) July 13, 2025
典型的なフィットネスジムは初期費用(入会金+事務手数料)数万円、月会費5,000円以上が相場です。
パーソナルジムでは体験コースで10万円超、回数券で数十万円となる例もあります。
一方、チョコザップは月額3,278円、初期費用もゼロでコスパ重視の人に最適です。
美容系の単体サービスを利用すると数万円かかるものが、同じ会費の中で併用できるという点が光ります。
利用者から見えたリアルな声─ポジティブとネガティブ
今日のチョコザップはセルフエステしてから筋トレの順番でやってみた。
こっちの方がトレーニング効率がいいとか。
半信半疑だったけどストレッチより解れるからかいつもよりスムーズに動けた気がする。
思い込み激しいからプラシーボ効果の可能性は否定できないけど🙄
マッサージチェアで締めて満足✨ pic.twitter.com/hzg5u1ZDWk— hanna (@hanna_flool) July 16, 2025
良い声
-
「買い物帰りに立ち寄れてサボらずにすむ」
-
「スキマ時間でも続けやすい」
-
「脱毛・エステ込みで他ジムより明らかに安い」
気になる声
-
「無人だから清掃が行き届いていない時がある」
-
「マシンが故障しているのに対応に時間がかかる」
-
「店舗によって室温、BGMなど環境差が激しい」
たとえば24時間営業の無人店舗ゆえ「床にほこりが溜まっていたり、虫が潰れていた」との指摘もあります。
一方、清掃を担うフレンドリー制度の導入で一定の改善が見られる店舗もあります。
また、「マシンの故障が数週間放置されることもある」「BGMや冷房の音量調整が統一されておらず、暑さや騒音に困るケースもある」といった声も散見されます。
利用前に知っておきたい落とし穴と注意点
[ゆる募]
株主優待でチョコザップ1年間半額クーポンが余っているので、欲しい方がいればお渡しします!ご連絡ください🙌 pic.twitter.com/K1ixl0twSQ
— スマート (@smart__chance) July 8, 2025
-
効果には個人差がある
短時間のトレーニングは習慣形成に役立ちますが、本格的な筋トレやダイエットを目指すには補助が必要です。 -
体験利用ができない
無料体験や見学ができないため、まずは1ヶ月実際に使ってみて判断するのが基本です。 -
店舗差がある設備環境
シャワーが無い、マシンの故障対応スピード、室温・音量など個別店舗の差を事前に把握しておくと安心です。 -
通い放題=独り立ちが前提
無人運営のため、自分で清掃やトラブルに対処する必要があります。
まとめ
チョコザップ行ってホワイトニングもしてきた
脚は昨日もやったけど筋肉痛にならなかったので追加で
ホワイトニングはいろいろ大変だったので、あんまりやらないかな
白くというかツヤがでた気はする pic.twitter.com/pJLDDpw6rH— なお👹鬼滅アニメ再履修中 (@pika_hotsands) July 10, 2025
チョコザップは「隙間時間に健康と美容を気軽に取り入れたい人」にとって、抜群の選択肢です。月額3,278円でジム・脱毛・エステ・ホワイトニング・ネイル・ゴルフ・マッサージまで使い放題というコストメリットは他に類を見ません。
一方で、無人運営による清掃管理や設備のばらつきなどを許容できるかが重要なポイントとなります。
まずは1ヶ月、実際に通ってみて「自分のライフスタイルと合うか」を判断するのがおすすめです。
無理なく続けられる健やかな習慣化のきっかけとして、一度試してみる価値は十分にあります。
コメント