チョコザップ広島:気軽に始める、街ナカのフィットネス習慣

チョコザップ 広島

広島でジム通いを始めたいけれど、月額が高い、着替えが面倒、人目が気になる…そんな悩みを抱える人に、最近注目されているのが「チョコザップ」です。



コンビニのように気軽に立ち寄れるスタイル、セルフエステやネイルなど美容系のサービスも揃っているユニークさです。

今回は、広島県内に展開されているチョコザップの特徴や実際の声、知っておきたいポイントについて、現地目線でお伝えします。

チョコザップってどんなジム?

チョコザップは、大手RIZAPが展開する「コンビニジム」という新しい形のフィットネス施設。24時間年中無休で、服装自由、シューズ履き替え不要というラフさが最大の魅力です。



忙しいビジネスパーソンや、子育て中の主婦、運動初心者の学生さんなど、日常生活にトレーニングをちょこっと取り入れたい人にぴったりです。

ガチ勢よりは、習慣づくりや健康維持を目指す層に支持されています。

広島県内の展開状況

広島市中区・西区・南区を中心に、駅チカや住宅街に多くの店舗が設けられています。

最近では福山市や安佐南区方面にも新規オープンが続いており、県内での拡大が進んでいる印象です。

通いやすさを意識した立地が特徴で、広電やJRの主要駅から徒歩5分圏内にあることも多く、仕事帰りや買い物ついでに立ち寄るスタイルが定着しつつあります。

どんな設備が使えるのか?

チョコザップの面白さは、ただのジムにとどまらない点にあります。

一般的なマシン(ランニング・バイク・チェストプレス・ラットプルダウンなど)に加え、店舗によっては以下のようなサービスも利用可能です。

  • セルフエステ(フェイシャル・ボディケア)

  • セルフ脱毛

  • セルフネイル

  • ホワイトニング

  • マッサージチェア

  • ゴルフ練習ブース

広島市内では特に、中区や西区の店舗でこうしたサービスが複数揃っている傾向にあります。

場所によっては駐車場がない店舗もあるため、事前に確認しておくのが無難です。

料金体系はシンプルでお得

チョコザップの利用料金は、月額3,278円(税込)の定額制。これにはジム利用だけでなく、エステ・ネイルなどのセルフケアも含まれており、実はかなりお得です。



入会時に初期費用(入会金3,000円+事務手数料2,000円)がかかりますが、定期的に初期費用無料キャンペーンが実施されていることもあります。

タイミングを見て入会すれば、かなり安くスタートできます。

実際に使ってみた人の声

「広島駅前店を使ってます。仕事帰りに寄れるのが便利で、月3,000円ちょっとなら負担も少ない。機械はシンプルだけど、初心者には十分です」(30代女性)

「広島市内でセルフエステを利用できる場所って案外少ないので、重宝してます。予約もアプリで簡単に取れるし、夜でも人が少なめで快適です」(20代会社員)

一方で、「人気店舗は夕方混みがち」「セルフエステの個室が少ないと待つこともある」など、混雑に関する声もちらほら見られます。

注意しておきたいこと

チョコザップは基本的に無人運営のため、ジム初心者には最初少し戸惑うこともあるかもしれません。

マシンの使い方動画はアプリにあるものの、スタッフが常駐していない点は留意しておきたいところです。

また、店舗ごとに利用可能なサービスが違うため、「セルフ脱毛したかったのにこの店舗にはなかった…」というケースもあります。事前に公式アプリやサイトで確認しておくと安心です。

まとめ:広島でのチョコザップ、どう活用する?

もしあなたが、ジム通いが続かなかった経験があるなら、チョコザップはちょうどよい選択肢かもしれません。

特に、広島市内の通勤・通学ルートに店舗があれば、朝の出勤前や昼休み、夕方のすきま時間に“ちょこっと運動”が可能になります。エステやネイル目的だけで登録している女性も少なくないようです。

今の時代、健康や美容の習慣は「無理なく、楽しく」が鍵。チョコザップ広島は、そのハードルをぐっと下げてくれる存在です。



本格的な筋トレや手厚いサポートが欲しいなら他のジムが合っているかもしれませんが、まずは気軽に始めたい人にはぴったりの場所だと感じます。



気になった方は、近くの店舗をぜひチェックしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました