2018年10月から筋トレを始めてもうすぐ3年になります。ジムに必ず持っていく持ち物の一つに「グローブ」があります。
この記事では私がグローブの必要性とオススメのグローブについて紹介します。
筋トレ用グローブはいらない?←絶対必要
筋トレを始めた頃はグローブの存在を知らず、グローブなしで筋トレしていましたが、今では考えられません。
グローブなしで筋トレをすると、手にマメができたり皮がめくれてきます。
特に重い重量を扱うようになると、素手だと汗で滑ったり、手首を痛めたりする可能性が高まるのでグローブは必須です。
筋トレ用グローブの効果
筋トレの効果が上がる
素手でマシンやダンベルを持つとうまく握れなかったり、汗で滑ることがあります。しかし、グローブを着用することでグリップ力が上がり、より正しいフォームで重い重量を扱うことができるようになります。
マメができにくくなる
ウエイトトレーニングを長期間行うと、手にマメができるようになります。マメができると痛みやマメの段差によってトレーニングに支障がでます。
また、マメが潰れて血が出るとトレーニングが一時的に出来なくなる可能性もあります。
グローブを着用することでマメができにくくなります。
怪我の防止
筋トレ中、特に夏は汗で器具が滑りやすく、怪我のリスクが高まります。ダンベルやバーを落とすと大怪我になることも。
グローブをすることでリスクが軽減できます。
手首の負担軽減する
筋トレ用グローブを着用することで手首の関節への負荷が軽減されます。手首の関節をしっかり守れるように手首までカバーできるグローブがおすすめです。
筋トレのモチベーションが上がる
自分のお気に入りのグローブを着用することで、筋トレのモチベーションが上がります。
筋トレグローブの選び方・種類
筋トレグローブを選ぶ際は以下すべてに当てはまるグローブを購入してください。
リストラップ付きのグローブ
重い重量を持つ人は、手首までガードしてくれるリストラップ付きのグローブを購入しましょう。
洗濯できるタイプ
グローブは数回使用すると汗で臭くなってきます。必ず洗えるタイプのグローブを購入しましょう。
手の平の生地が分厚いグローブ
手の平の生地が薄いグローブだとすぐに穴が空いたりボロボロになってきます。
おすすめ筋トレ用グローブ
Creer(クレエ)トレーニンググローブ
ハービンジャー(Harbinger) メンズ トレーニンググローブ パワーグローブ
ハービンジャーのトレーニンググローブは先ほど紹介したクレエと比べると手の平の生地がやや薄く、リストラップがありません。ただし、クレエよりも握り込みやすいというです。
クレエが売り切れている場合に、購入すればいいと思います。
【楽天1位】スパルタックスのトレーニンググローブ
スパルタックスのトレーニンググローブは楽天のトレーニンググローブ部門1位の商品です。クレエとハービンジャーの中間位の生地の厚さで握り込みやすいデザイン。また、リストラップも備わっています。
トレーニングの質を高めたい人はスパルタックス、分厚い記事で手を守りたい人は、クレエのグローブがおすすめです。
以上、筋トレグローブはいらない?効果・種類・選び方を解説でした。
コメント