24時間営業、月額3,278円という手軽さで話題のジム、それが「チョコザップ」です。
魅力的なサービス内容ゆえに、「でも…ガチ勢が多くて萎縮しないかな?」と不安を感じる人も少なくないはずです。
本記事では、実際にチョコザップにガチ勢はいるのか?、そして初心者が安心して通える理由を、リアルな声や設備面から深掘りして解説します。
チョコザップとは?ライザップ監修の“ゆるジム”
168Days 肩
ショルダープレスメインの他にサブジム2つ目のチョコザップ入会!昨日追い込んだからトレオフ予定だったけど我慢できず…本当にチョコっとだけやりにきた!便利だ👍
自分はどちらかというとちょいガチ勢だけど運動始めた方、一緒に頑張ろう!#ジム #筋トレ #筋トレ初心者 #筋トレ男子 pic.twitter.com/OfH9fHzBKP— るわか@ジムトレ 筋トレ (@ruw_fit_kintole) April 8, 2024
チョコザップは、RIZAP(ライザップ)グループが展開する、セルフ型フィットネスジム。
最大の特徴は、「コンビニ感覚で使える手軽さ」と、美容系マシンまで使い放題な点にあります。
-
月額3,278円(税込)で全国の店舗が使い放題
-
スタッフ無人&着替え不要で、ちょっとした隙間時間でも通える
-
トレーニングマシンの他に、セルフ脱毛・セルフエステ・セルフホワイトニングなどが利用可能
つまり「本気で筋肉をつけるジム」というより、日常生活に運動を“自然に取り入れる”ための場所として設計されているのです。
チョコザップにガチ勢がいない理由とは?
チョコザップもエニタイムもフィットプレイス24も1カ月単位の定額料金制。たまにジムを使いたい非ガチ勢としては単発的な料金で行ける公営ジムのほうが使いやすい。安い単発制がある民間ジムが増えればいいのだが、それだと儲からないのだろうな。ついつい解約しない層からの収益は大きいのだから。 pic.twitter.com/WbXrGzgc51
— 酒井 峻一📚政経本著者がPCスマホ選びブログ (@sakai_shakai) July 25, 2025
結論から言えば、チョコザップには筋トレガチ勢はほとんどいません。
その背景には、「設備」「雰囲気」「コンセプト」という3つの要因があります。
フリーウエイトが無く、器具の負荷が軽め
筋トレ上級者に人気のフリーウエイト(バーベル・パワーラックなど)は、チョコザップには設置されていません。
マシンも最大100kg程度の負荷に留まり、本格的な筋肥大や大会を目指す人には物足りないスペックです。
そのため、ガチ勢の多くは「フィットプレイス24」や「エニタイムフィットネス」など、より本格的な設備が揃うジムに通っています。
ジムの雰囲気がライトでゆるい
チョコザップの大きな特徴のひとつが、「ゆるい雰囲気」です。
服装自由で、サンダルでもOKで、店舗によっては、スーツ姿や普段着で軽く運動している人も見かけます。
周囲に声をかける文化や、“俺についてこい系”の空気はほとんどなく、黙々と自分のペースで運動したい人に最適な空間です。
滞在時間が短い前提の設計
チョコザップのアプリでも、「1日5分からの運動を!」というキャッチコピーが使われているほど、短時間利用を推奨しています。
そもそも長時間かけて追い込むようなトレーニングは想定されておらず、ガチ勢が求める“ボリュームトレーニング”に不向きなのです。
実際の口コミから見る、チョコザップのリアル
人生初チョコザップわず。全体に狭くムダ設備が多い割に使える機材は最低限。更にスクワットマシンも最大55kgとかでガチ勢対策済み。マジでちょこっと運動したい新規向けで賢い。客層も老化に抗う中年女性が主だった。総じて健康な男性には物足りないから俺はメイン利用は無し。謎の体重計だけ貰った pic.twitter.com/YPof3NHadn
— トーマス@ガジェマガ (@gadgetKaeru) December 27, 2023
SNSや口コミサイトでも、チョコザップの「気軽さ」や「初心者向き」という評価が目立ちます。
- チョコザップはほんとに気軽。仕事終わりに10分だけ寄るだけでも、身体が軽くなる。
- 設備はシンプルだけど、自分には十分。ガチ勢がいないのもありがたい。周りを気にせず使えるのがうれしい
こうした声からも、利用者の多くが「無理せず」「楽しく」「自分のペースで」運動することを重視している様子がわかります。
初心者にこそチョコザップは最適な理由
チョコザップってライトユーザーと幽霊会員様を誘い込む、って意味では既存のフィットネス業界壊しに掛かってきよる
よくある24ジムは幽霊ありきやし、ガチ勢マジいらんし
ジムをよー分かってへんfc24ジムオーナーには何がなんやらってとこか
大手の看板とマニュアル借りてのうのうと生きるな貴様ら pic.twitter.com/ypHf1h3mSb— マレーイワ (@sawaiaki) November 15, 2023
「運動初心者だけど、ジムに通ってみたい」
「ハードな雰囲気はちょっと苦手」
そんな人にとって、チョコザップは理想的な環境です。
プレッシャーがなく、自分のペースで継続できる
筋トレを始めたばかりの頃にありがちなのが、「周囲の目が気になって、結局続かなかった」というパターンがあります。
チョコザップには、重そうなダンベルを持ち上げるようなゴリゴリのトレーニーはいないので、安心して自分のトレーニングに集中できます。
むしろ、同じような初心者が多いため、「自分だけ浮いている」と感じることもありません。
日常に組み込みやすい
家事や育児、仕事で忙しい人でも、チョコザップなら5分〜15分だけの利用が可能です。
服を着替える必要もなく、荷物も不要なので、「ついでに寄る」「合間にこなす」が実現しやすいのです。
これは、運動習慣を身につけるうえで非常に大きなポイントです。
それでも「物足りない」と感じたら?
もちろん、筋トレに本気で取り組みたいと思ったときには、チョコザップでは物足りなくなる可能性もあります。
そんな時は、フィットプレイス24、エニタイムフィットネス、ゴールドジムといったジムにステップアップするのも一つの選択肢です。
これらのジムは、以下のような点でチョコザップとは異なります。
-
フリーウエイトエリア完備(バーベル・ベンチプレスなど)
-
マシンの種類が豊富
-
上級者向けプログラムやパーソナルトレーナーが在籍
-
トレーニングエリアが広く、より高強度なメニューが可能
つまり、チョコザップで“運動の習慣化”を身につけたあと、さらに高みを目指すなら乗り換えもアリということです。
まとめ:チョコザップは“ガチ勢お断り”ではなく、“初心者歓迎”のジム
おはようございます
チョコザップで筋トレしてますが、チョコザップは都会も田舎も空いてて良い
ほっそい紐のタンクトップ着た邪道さんみたいなガチ勢がひとりもいないからな pic.twitter.com/wzHxxipelO
— るーぴょん (@kuchiyafamily) April 12, 2024
チョコザップにガチ勢がいないのは、偶然ではなく明確な設計思想とターゲット層によるものです。
・筋トレ初心者や運動不足の人に最適
・通いやすく、継続しやすい環境
・「結果にコミット」ではなく「日常にフィット」する設計
・必要十分な設備で、無理なくトレーニングができる
「他のジムで萎縮したことがある」
「運動はしたいけど、いかにもなジムは苦手」
そんなあなたにとって、チョコザップは最適な選択肢になるはずです。
まずは1日5分から。
“ゆるく始めて、しっかり続ける”フィットネスライフを始めてみませんか?
コメント